現実を知る子ども│あぴママびより
現実を知る、子ども
パパが文句を言いながら子らの汚した部屋を片している。 もう・・・あぴちゃんもカワちゃんも頭は悪いし、親の言うことはきかねーし・・・
ちがうよ!!うちもカワちゃんも頭いいし、いい子だよ!!
ね!?ママ? そうよ~あぴちゃんもカワちゃんもすごく頭よくて、いい子だよ。うちに来てくれる子はみーんないい子
ホラッ!! それは親の色眼鏡だろ。
ちがうよね!?ママ!! うーん・・・
色眼鏡かも・・・。
現実を知り始めるあぴちゃんであった。

いまだにあぴちゃんがかわいくて仕方なく「見た目も可愛ければ、性格もヨシ、頭までいい!」とか毎日思っていますから、さすがに気づいてます。これは完全に、親の色眼鏡ですね。

なんかあぴちゃんは、今日から中学三年生みたいです。

びっくりです。親から見ると5歳児くらいなんですが….もう中学三年生なんだって!

中学三年生といったら、常識的にいうと受験のためにいろいろな遊びをあきらめないといけない年齢だと聞いています。

夫が「もう今年は実家に帰ったり旅行をしたりはしない方がいいのでは?」なんて言っていましたから、あぴちゃんと二人で驚いてしまいました。

まさかそんなことにはならないように、実家にも帰り、旅も沢山できるように、日ごろしっかりやろうと、あぴちゃんと話しました。新しい形の戦いに、やる気満々のあぴちゃんです。

以下は、今週非公開にするVoicyのご紹介です。

我が家の性教育。完全版

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

現実を知る、子ども
更新はTwitterでお知らせ!