子どもの本気の悩み、つい笑いとばしてしまう│あぴママびより
子どもの本気の悩み、つい笑い飛ばしてしまう

子どもの本気の悩み、つい笑いとばしてしまう

模試の成績を見てママからお説教をくらう受験生あぴちゃん。 ちゃんと勉強は一応してるのにさ、この成績は低いよ・・・ 今って天才の戦い方してるじゃん。
一発大逆転の奇跡が起こせる人間の戦い方してる。いいかげん足元見なよ・・・どう見てもこの成績は凡人の成績じゃん。凡人の戦い方に切り替えた方が良いよ。
うわーん、うちは・・・うちは障害があるんだ!!あらら・・ 大泣きしてしまうあぴちゃん・・・
うえーん なーに言ってんの、あぴちゃんと同じだけがんばってもっと下の子もいるんだから成績が上がらないのは障害じゃないでしょ。
ちげーよ!!何言われても焦れない障害だよ!! アハハハサイコーだんその障害!!
本気で悩んでるんだよぉ!! アーハハハ大物になるわ 本気で悩んでいる受験生あぴちゃんであった。

あぴちゃんの主張がおもしろすぎて笑ってしまいました。

小学生のころまでは、子どもが本気でへこんでいるときなど、どんなにおかしくても真剣に接するように努めていた気がします。しかし、そのような親側の繊細さは、中学生になり、失われました。

素直に大爆笑してしまいました。

さらに大爆笑してしまう続きはこちらから↓↓↓

関連記事

不安を原動力に生きる、旧世界の生き方を子どもにつたえることは簡単だ。 わたしたちは、そんな生き方のエキスパートなんだから。 ただただ心の不安を、子どもに移行させればよい。コピーすればよい。 「ああしないと、こうなるよ。」[…]

すすむ、本来の人のあり方へ。
子どもの本気の悩み、つい笑い飛ばしてしまう
更新はTwitterでお知らせ!