私が親切な人に囲まれている理由│あぴママびより

私が親切な人に囲まれている理由

信号待ち中、ナビ操作に気を取られ青信号になったのに気付かず、後ろの車にクラクションを鳴らされた。
危ない危ない・・・青信号教えてくれるなんて親切ね~
しかも優しい鳴らし方!!「姉さん、青ですよ~」だって!!世の中親切な人ばっかりだわ。
ウソでしょ・・・!?すごいね・・・。やっぱ世の中、みんな自分の心の状態を反映したメッセージを受け取ってんのね・・・
え、何?
今のクラクション、どうきいても「クソババア信号くらい見ろや!!」だろ・・・
自分が怖い・・・

常日頃わたしは、「世の中親切な人ばかりだなぁ」なんて思いながら生きているし、なんでそう思うのかというと、ほんとうに皆さんが親切にしてくださるからです。

あぴちゃんを妊娠していたころは、若い人たちやサラリーマンがいつも電車の席を譲ってくれました。

あぴちゃんが赤ちゃんの頃は、みんながすごく素敵な笑顔をあぴちゃんに振り向けてくれました。

子どもが大きくなってから、明らかな弱者という風貌ではなくなってからも、みんな基本的に優しくしてくれます。

だけどそれは、ぜんぶが思い込みの可能性があるなと、漫画に描いたような出来事がありますと、そう思います。

ってか、ほぼほぼ思い込みなんじゃないでしょうか…

やっば~~~~~。

あぴママの育児本が出た!母を生きのびる

✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法

✔️ 子どもを褒めない方がいい理由

✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能

※豪華特典が複数ついているのは、予約購入のみ。販売開始後は、二度と手に入れることのできないレア内容の長編漫画。通常購入ではなく、予約購入がオススメ!こちらから

更新はTwitterでお知らせ!