今日は読書日記です。
ヘンリー・デイビッド・ソローの「森の生活」は、イケてるアメリカ人はみんな読んでる本だと、そのように認識しておりましたけれど、6月から読み始めました。
読み始めたところ、最初、下記写真でいう左の文庫本を取り寄せましたら、日本語訳があまりに酷い感じがして、でも酷い訳の裏には、
今日は読書日記です。
ヘンリー・デイビッド・ソローの「森の生活」は、イケてるアメリカ人はみんな読んでる本だと、そのように認識しておりましたけれど、6月から読み始めました。
読み始めたところ、最初、下記写真でいう左の文庫本を取り寄せましたら、日本語訳があまりに酷い感じがして、でも酷い訳の裏には、
✔️ 脱Youtube漬け。創造的な遊びをする子に育てる方法
✔️ 子どもを褒めない方がいい理由
✔️ 甘やかせ。甘やかせ。激アマ育児の効能
厳選漫画が90編。「いい漫画詰め込み過ぎ」という声も目立つ本です。こちらから。